現役生(小・中・高生)
お問い合わせ
まずは資料請求、または、総合窓口0120-555-940にてご連絡ください。資料請求の方は、後日担当者よりご連絡させていただきます。無料体験授業をご希望の方はこちらからでもお申込みいただけます。
コースの説明
まずはご来校いただき、コースのカリキュラムや指導体制、1年の流れや受験について詳しくご説明します。また、一人ひとりに最適な受講プランをスタッフがご提案いたします。
体験授業
実際の授業を受講し、適切なレベルかどうかを確認できます。こちらからでもお申込みいただけます。
※プレミアム個別指導は体験できません。
受講講座・コース決定
志望校・学校での成績・部活動の状況・現在の学習状況・ご希望の受講教科・スケジュール(曜日・時間)・学校の学習進度等をお伺いし、コースや受講講座(教科)を決定します。
入学申し込み
入学願書に必要事項をご記入の上、受付窓口にご提出ください。
振替依頼書の提出
口座振替の場合は、口座振替依頼書を各校舎に提出してください。コンビニ支払いの場合は期限までに納入金額をお支払いください。
※お支払いつきましては、右ページをご覧ください。
入退室カード・アプリ
生徒(高校生以上)や保護者様にご連絡するためのアプリです。また、入退室時にQRコードをかざして入退室情報を通知します。ご案内通知後にアプリのインストールをお願いします。
※中学生以下には入退室カードをお渡しします。
初回授業時
初回の授業開始前に受付で受講の旨をお伝えください。受講教室のご案内やテキストをお渡しします。
授業開始
授業開始5分前には受講教室で待機してください。諸事情により授業を欠席する場合や、遅刻する場合は必ず校舎にご連絡ください。
予備校生(既卒生)
お問い合わせ
まずは資料請求、または、総合窓口0120-555-940にてご連絡ください。資料請求の方は、後日担当者よりご連絡させていただきます。
コースの説明・面接
まずはご来校いただき、コースのご案内やシステム内容のご説明をいたします。また、面接の中で、志望大学・学部・現役時の成績などをもとに、最適なコース・カリキュラムを決めていきます。
実力確認テスト
実力確認テストを実施し、その結果をもとに三者面談を行います。ここで、コース・受講カリキュラムを決定します。
入学申し込み
入学願書に必要事項をご記入の上受付窓口にご提出ください。
学費のお支払い
右ページのお支払い方法と金額をご確認の上、学費をお支払いください。
アプリのインストール
生徒や保護者様にご連絡するためのアプリです。また、入退室情報を通知します。ご案内通知後にアプリのインストールをお願いします。
オリエンテーション
授業のテキストを受け取り、授業の受講方法、予習復習の方法などの説明を受けます。
授業開始
時間割をご確認の上、受講開始5分前には教室で待機してください。また、諸事情により、授業を欠席や遅刻、早退する場合は、必ずご連絡ください。