お客さまからよく寄せられるご質問にお答えいたします。
その他ご不明点な点がありましたら、フリーダイヤルまたはお近くの校舎までお気軽にお問い合わせください。
入学・手続き等について
入学前に授業体験を受けることはできますか?
はい、可能です。実際の授業を体験していただき、納得の上ご入学いただきたいと考えております。
集団授業[甲府本部校・南アルプス校]
【高校生】50分授業×1コマ(講座によっては2コマ)を無料で体験できます。
マイラーン個別指導[甲府本部校・南アルプス校]
【高校生】個別授業50分×1回とeトレ50分×1回を無料で体験できます。※プレミアム個別指導は体験できません。
スタディ5[マイラーン昭和校・マイラーン甲府東校]
【小学生】【中学生】【高校生】個別指導50分1回+自立学習50分1回+eトレ50分1コマを無料で体験できます。
スタディ5+[甲府本部校・南アルプス校]
【中学生】集団授業50分1回+自立学習50分1回+eトレ50分1回を無料で体験できます。
教室を見学することはできますか?
はい、可能です。見学可能な曜日・お時間をご案内させていただきますので、ご希望の場合は事前に最寄りの校舎へご連絡ください。
兄弟姉妹で通った場合の特典はありますか?
ご兄弟姉妹で西東京予備校に通塾(兄・姉が河合塾マナビス甲府・昭和に通塾)される場合、
妹・弟(年齢が下の生徒)の授業料を割引いたします。
友達同士で入塾した場合や紹介した場合の特典はありますか?
友達同士で入会すると大変お得な特典がもらえるニシヨビフレンドシップ制度がございます。
学習・指導について
自習室はいつでも使えるのですか?
部活動が忙しくて、塾の学習と両立できるか不安です。
西東京予備校には部活動に参加しながら通塾されている方がたくさんいます。
授業スタートはだいたい19時ごろとなっておりますので、部活動が終わってからでも間に合う時間帯で設定されています。
もし、集団授業の通塾日・時間での調整が難しい場合は「個別指導」をお勧めします。ご希望の曜日と時間割を選んで通塾いただけます。
教科によって集団授業と個別指導を組み合わせて受講することも可能です。(校舎によって曜日が異なりますので詳しくはお問い合わせください)
また、河合塾マナビスでも部活と勉強を両立している高校生がたくさんいます。
※河合塾マナビス生の一日をご覧ください。
西東京予備校にはお子さまに合ったプログラムがたくさんありますので、時間を有効に使いながら、お子さまのペースと目的に合わせてしっかりと学習が進められます。
授業は何時から始まりますか?
目安として小学生は16時台、中高生は19時ぐらいの授業スタートです。また、予備校生は9時から授業開始です。時間割は校舎により異なりますので、詳しくは最寄りの校舎にお問い合わせください。
最新の受講料や時間割を確認(資料請求)する
出された宿題が終わらないのですが。
宿題が多くて全部には手がまわらないという場合は、担当にご相談ください。
宿題の優先順位をつけて指示を出すようにいたします。
志望校別の対策はどのようなものがありますか?
通常授業と併用して受講していただく個別指導や、季節講習時に実施する「テーマ別講座」「ニシヨビ合宿」、また、9月からは総合型・推薦型選抜対策の「小論文講座」や看護専門学校向けの「看護専門講座」、中学生は「土曜特講」などの特別講座を実施して、志望校別の対策指導を行っております。
お子さまの志望校合格に向けて最適な講座・コースをご提案させていただきます。
※詳しくは最寄りの校舎にお問い合わせください。
校舎案内
お支払いについて
学費の支払いについて教えてください。
【現役生】
●授業料は前納制となっており、受講月の前月の28日※1が納付期日となりますので、それまでに納付金額をご登録口座にご用意ください。
(例) 9月の授業料は、8月28日が納付期日となります。※1 28日が土日祝祭日の場合は、翌営業日が納付期限となります。
●新規ご入学時に月謝のお支払いを「口座振替」でお申し込みの場合、金融機関との手続完了までの間、初回納入金と初月月謝のお支払いはコンビニ支払いになります。
お手数をおかけ致しますが、払込取扱票を送付致しますので、記載のお支払期日までに、お近くのコンビニエンスストアでお支払いをお願い致します。
●口座振替の場合、入学お申し込み時に、預金口座振替依頼書をお渡し(又は郵送)いたします。必ず西東京予備校の各校舎受付にご提出ください。
口座振替の開始日は後日通知書をお送りいたします。内容をご確認ください。※提出日によっては初回の振替日が変わります。
【予備校生】
●入学時に入学金及び諸経費を、現金支払い、またはコンビニ支払いで納入していただきます。また、授業開始日までに、授業料をお支払いください。
決済方法を教えてください。
口座振替とコンビニ支払いの二つのお支払方法があります。コンビニ支払いにつきましては、払込手数料をご負担いただくことになりますので、口座振替をお勧めしております。※振替口座は山梨中央銀行 本・支店のみとなっております
また、クレジットカード払いの取り扱いはございませんのであらかじめご了承ください。
ネット銀行は使えますか?
現在ネット銀行の取り扱いは行っていません。口座振替に関しましては、山梨中央銀行本・支店のみの取り扱いとなっております。
その他
入退室カードを通してもプッシュ通知が届きません。
以下のいずれかの可能性が考えられますので、ご確認ください。
wagacoアプリの通知設定をONにしていただくか、各キャリアのアプリ通知設定をONにしてください。それでも届かない場合は、wagacoアプリを再度インストールしていただく場合がございます。
上記お試しいただいても入退室プッシュ通知が届かない場合は、お手数ですが甲府本部校(0120-555-940)までお問い合わせください。
安全対策について教えてください。
教室責任者は防火管理責任者の資格を取得しています。
また、万一の災害・事故に備え、塾生の安全を最優先に考えており、塾生の安全確保を徹底しています。
全教室に入退室管理システムを設置し、アプリやカードを使って、ご家庭に入退室のプッシュ通知を送付することが可能です。
詳しくはこちらをご覧ください
安全・安心のための取り組みについて