株式会社西帝京学苑は、
教育を通じて人と社会に貢献いたします。

株式会社西帝京学苑の会社案内

代表挨拶

GREETING

代表挨拶

株式会社西帝京学苑のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

私たちは、「すべての人に学びの場を」という理念のもと、予備校・学習塾・通信制高校の運営を中心に、不動産事業や外部講師の派遣事業など、多角的な教育支援を行ってまいりました。社会や時代が大きく変化する中で、教育の在り方もまた柔軟に、そして本質を見失うことなく変わっていく必要があると考えております。

学ぶことは単に知識を得るだけではなく、自分自身の可能性を広げ、未来を切り開く力を養うことです。私たちは、一人ひとりの個性や目標に寄り添い、学びの喜びと自信を実感できるよう、質の高い教育サービスの提供に努めております。

今後も、「教育を通じて人と社会に貢献する」という使命を胸に、地域の皆様とともに歩み続けてまいります。引き続き、温かいご支援とご指導を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

株式会社西帝京学苑
代表取締役 吉原 秀仁

会社概要

COMPANY PROFILE

社名株式会社西帝京学苑
代表取締役吉原 秀仁
設立1984年
資本金1000万円
従業員数数35人(うち女性10人うちパート7人)
所在地〒400-0024
山梨県甲府市北口2丁目15-4
事業内容○西東京予備校 甲府本部校・南アルプス校・マイラーン昭和校(小学生から高校生対象の塾、および浪人生対象の予備校)の運営

○つくば開成高等学校 山梨校・富士吉田キャンパス(通信制高校)の運営

○河合塾マナビス 甲府校・昭和校・松本校(高校生対象の映像授業)のFC事業運営

○城南コベッツ 甲府東校(小学生~高校生の学習指導)のFC事業運営

○教育機関(高等学校)などへの外部講師派遣、出張講義

○その他不動産等
グループ帝京大学グループ
取引銀行 山梨中央銀行

沿革

HISTORY

1931年(昭和6年)

財団法人帝京商業学校設立

1951年(昭和26年)

財団法人帝京商業学校を学校法人帝京商業学校に改組

1959年(昭和34年)

学校法人帝京商業学校を学校法人帝京第一学園に改称

1984年(昭和59年)

学校法人帝京第一学園により、株式会社西帝京学苑を設立し、帝京西東京予備校進学塾及び学生寮帝京育英会館の経営を主たる事業として創業。

1987年(昭和62年)

学校法人帝京第一学園を学校法人帝京大学に改称。

2003年5月(平成15年)

つくば開成学園つくば開成高等学校山梨学習センター 開設

2008年(平成20年)

運営する学校法人帝京大学より廃止。運営母体が株式会社西帝京学苑となる。これにより西東京予備校と改称

2010年4月(平成22年)

西東京予備校 甲府本部校 甲府市北口に新校舎移転(山梨県甲府市北口二丁目15番4号)

2014年(平成26年)

西東京予備校 南アルプス校 開校

2015年(平成27年)

西東京予備校 双葉校 開校

2016年(平成28年)

西東京予備校 昭和校 開校

2017年(平成29年)

河合塾マナビス 甲府校 FC事業運営開始

2018年(平成30年)

河合塾マナビス 昭和校 開校

西東京予備校 甲府東校 開校

2023年(令和5年)

つくば開成高等学校 富士吉田キャンパス 開校

城南コベッツ 甲府東教室 FC事業運営開始(旧甲府東校)

西東京予備校 双葉校 閉校

2024年(令和6年)

つくば開成高等学校 山梨学習センターを「つくば開成高等学校 山梨校」へ改称

2025年(令和7年)

河合塾マナビス 松本校 FC事業運営開始

現在に至る

アクセス

ACCESS

電車でお越しの場合

JR甲府駅下車北口から武田通りを北に徒歩1分です。

車でお越しの場合

JR甲府駅北口よりほど近く、武田通り沿いにございます。
敷地内にお客様用駐車スペースがございますが、台数に限りがありますので、満車の際はお近くのコインパーキング(徒歩1〜3分圏内)をご利用ください。
道順や駐車に関してご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。