ニシヨビ独自のスタイルで、子どもの理解度や学習スタイルに適した指導を行っています。
個別指導(小1~高卒生)
グループレッスン1:2~3(小1~高3生)
ニシヨビでは、プロ講師による完全マンツーマン個別指導と、生徒2~3人を一人ずつ丁寧に指導するグループレッスンがあります。(全科目対応可能)まさにあらゆる受験に特化した精鋭ぞろいです。
個々の生徒の学習震度や学力レベルに合わせて実力を伸ばすよう指導していきます。また、各自のスケジュールに合わせて無理なく受講できますので、部活動や習い事をされている方でも大丈夫です。
講師は、密なコミュニケーションを通して生徒の理解の程度と、心の変化を敏感に感じ、その変化に応じて授業を進めていきます。
そのため、学習内容を教えるだけにはとどまりません。
個々の志望校の入試動向に合わせた指導はもちろん、合格までのメンタルサポートも行います。また、内申点を左右する定期試験対策は、日々の取り組みが何より大切です。そこで、自主学習の進め方やテスト前の勉強法まで日ごろから指導していきます。
大学受験対策 | 大学合格へ向けて苦手科目を中心に様々な科目に対応します。 |
---|---|
高校受験 | 第一志望合格を目指して苦手科目を得意科目へしていきます。 |
中学受験対策 | 中学受験ならではの独特な問題対策を行っていきます。 |
中高一貫校対策 | 早い段階に合わせて先取りの指導をしていきます。 |
部活動との両立 | 部活で忙しい人も好きな時間に自分のペースで勉強できます。 |
定期テスト対策 | 定期テストで点数が取れると勉強が楽しくなってきます。 |
小・中・高生対象 / 個別指導・自立学習 / 5教科完全対応
個別指導コース
個別指導コースは、入学前面談で決定した学習目標に合わせ、「生徒1人対講師1人」または、「生徒2~3人対講師1人」で授業を進めていきます。学校補修から受験指導まで様々なニーズに対応可能です。
ここがポイント!ニシヨビの個別指導4大ポイント!
「わかる」ではなく、「結果を残す」指導
西東京予備校開講30年以上のノウハウが詰まった授業の進め方とeトレとの相乗効果で、結果を残すことにこだわります。
教室長が生徒や講師を徹底管理
教室長が教室全体の生徒・講師に目を光らせ、授業後も講師と打ち合わせを密接に行います。講師への指導はもちろん、生徒の成績が伸び悩んでいるときは、教材や指導法の変更など様々な提案を教室長からしていきます。
生徒だけでなく保護者との密接な連携
毎月の定着度・学習報告だけでなく、必要に応じて学習相談・面談を随時実施していきます。最良の学習結果を生むには、保護者と生徒と講師ががっちり連携することが最重要と考えています。
学習目的に合わせたオーダーメイドカリキュラム
面談にて必要な課題を分析し、教材や学習内容を決めていきます。一人一人の学習目的進度に沿った個別カリキュラムで学習を進めていきます。そのため、効果的かつ最短距離で目標達成が可能となります。
授業の流れ
- 受付
- 受付で個別指導の予定時間・学習内容を確認します。
- 個別指導(1対1・1対2~3)受講
- 個別ブースで予定に沿った内容の学習を勧めます。
- アドバイスタイム
- 個別指導後、教室長と一緒にその日に受けた授業の進捗・内容確認を振り返ります。
予定に対してしっかり進められているか、学習内容が理解できているか等を確認し、生徒の状況に沿って学習が進められるよう、フォローしていきます。
さらに、eトレを使用して、事前に選んだ教科の単元のプリント演習をします。到達度テストや学校のテスト対策も行います。
やみくもに学習しても長くは続きません。自分の目標をしっかり立て、計画的に学習していくことが大切です。毎月の目標を立て、毎回振り返りを行い、実状に即した予定を確認します。目標が達成できるよう、常に意識して取り組んでいきます。
保護者の声
- ニシヨビの個別授業を受けてみていかがですか?
- (40代 母親)生徒:中学生 中高一貫校中等部
学校の進度が早いので、ペースについていくのが大変でした。個別指導を始めてまだ間もないですが、ポイントを教えてもらうことで、だんだんと自分で勉強するようになりました。
- (40代 母親)生徒:中学生 甲府市立中学
もともと勉強するのが得意ではなかった子供が、楽しく通わせてもらっています。得意科目ができると自分で勉強するようになってきました。
- (50代 母親)生徒:高校生 中高一貫校高等部
理系にもかかわらず、数学が苦手でした。勉強方法を一から教えてもらい、今は学校の授業にもついていけるようになりました。得意科目になるようにこれからもよろしくお願いします。
- (50代 父親)生徒:高校生 山梨県立高校
子供に受験生としての焦りがなく、すがる思いで西東京予備校を訪ねました。先生方の丁寧な指導のおかげでやる気がでてきたようで、今は毎日何時間も机に向かっています。現役合格を目指し、最後まで親子で頑張ります。
- (50代 母親)生徒:高卒生 山梨県立高校卒
どうしても国公立大学に入りたい娘が選んだのは西東京予備校でした。各科目のスペシャリストが揃っていて的確な指示をいただけるので非常に助かります。